株式会社エバース・ジャパン

知っておきたい 便秘の基礎知識

便秘とは

便秘イメージ

便秘とは、一般的に大腸内に便が長時間とどまり、排便が順調に行われていない状態のことをいいます。定義として、排便回数や間隔が決まっているわけではなく、個人差があります。一般的に排便は1日に1、2回あるといわれていますが、毎日排便していても、“すっきりしない”人もいます。このような、毎日排便があっても残便感や不快感があるときは、便秘といえます。

便秘の種類

便秘には、旅行や環境変化などで一時的におこる急性便秘、食事内容の変化や腸の機能が低下して便秘が慢性化する慢性便秘など、さまざまな種類があります。さらに慢性便秘は、一般的に病気に由来しない機能性便秘を指すことが多く、大きく「弛緩性便秘」「けいれん性便秘」「直腸性便秘」の3つに分けることができます。ここでは、これらの便秘について見ていきましょう。

  • 弛緩性便秘

    弛緩性便秘イメージ

    大腸の運動が低下してしまい、便が長く留まることでおこる便秘。高齢者や体力が低下した人、出産回数が多い女性など腹筋が弱くなっている人におこりやすいようです。

  • けいれん性便秘

    けいれん性便秘イメージ

    大腸の運動が激しくなり、けいれんすることで、便をスムーズに押し出すことができないためにおこる便秘。ストレスなどにより、自律神経の乱れが原因といわれています。過敏性腸症候群(IBS)の症状のひとつとして知られています。

  • 直腸性便秘

    直腸性便秘イメージ

    直腸の知覚が鈍くなることで、便意を感じにくくなるためにおこる便秘。便意をがまんすることや浣腸を繰り返し行うことなどで、おこりやすくなります。

便秘によるトラブル

便秘によるトラブルイメージ

便秘が長引くと、さまざまなトラブルを引きおこします。腸に食べ物が残ったままでは悪玉菌の働きが活発になって腐敗が進み、有害なガスが発生します。これにより、お腹のハリ、腹痛などがおこります。また、消化器系の働きが悪くなって、食欲が低下することもあります。

さらに、お腹の状態に影響を与えるだけでなく、肌あれやニキビなどの肌状態、イライラや不快感などの精神的な状態にも影響を与えます。

便秘によるトラブルイメージ

おすすめのアイテム